腕カバー2号 [sewing]

そろそろ、蚊の季節です。
庭の水まきに、夏場は必須の自作のスネカバー&腕カバー。
作ったの、7年前でした→過去記事こちら
ところが、今年、どこを探してみても腕カバーが見当たりません。
スネカバーしかない。
おっかしーなー、別々にしまうはずないのに・・・と舌打ちしながら探すうち、あれ、そういえば・・・と、じわじわ思い出しました。
昨年、痛恨のミスにより、腕カバーをうっかりと捨ててしまったことを。

多分、水に濡れたかなんかで、ちょっと乾かそうかと思って、ゴミ箱のふちにひっかけておいたのです。それが何かの拍子にゴミ箱の中に入ってしまったらしい。
娘による目撃情報があるので、確かなようです。

ショック・・・いやしかし!ここはポジティブシンキング。
実はあれ、スネカバーも腕カバーも同じ柄で、スネの方にはタグを付けてわかるようにはしたものの、紛らわしかったんだよね。腕に着けようとしたらスネカバーだったり、またはその逆だったりで。せっかちで気の短い私を度々玄関先でイラつかせていたのです。
この際、違う色柄で腕カバーを作り直した方が絶対使い易いよ、自分ドンマイ!

しかしながら、既に夏の終わりであったので、庭の水まきは手持ちのアームカバーでしのぎ、少々面倒くさい腕カバー作りは翌年に持ち越されたのでありました。

うぬー、やらねばならぬ時がきた。
腹をくくって作った腕カバー2号。
IMGA0450.JPG

余ってたタグをつけ。
作ってみればどうということのほどでもなく。
IMGA0451.JPG

おー、これで取り違えることはない。結果オーライ。いいんじゃないでしょうか。
後は、もう二度とゴミ箱のふちにかけて干さないよう、深く肝に銘じるのみ。
IMGA0452.JPG

今朝、庭で雑草化しているアサガオがもう咲いていました。
今年は全ての花の開花が前倒しです。
IMGA0453.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

娘、初ミシン [sewing]

娘が何やらがさごそと布を出してきて、広げています。
「これでバッグを作ろうかな、と思って」と。
聞けば、お友達のお誕生日にプレゼントしたいのだそう。
ちょっと待て、それはかなり無謀なチャレンジとみた。
布の材質やバッグのデザインなど、簡単なものに軌道修正するよう、アドバイス。

娘、ミシンでの直線縫いに初トライ。
IMGA0199.JPG

IMGA0200.JPG

ケンカにならないよう指導するの、疲れた・・・
結局、要所要所は私が(かなり)手伝い、何とか完成です。
IMGA0211.JPG

かれんちゃん、喜んでくれるといいね!



nice!(0)  コメント(0) 

防災ずきん入れ&上履き入れ [sewing]

冬休み、娘が持ち帰ってきた防災ずきん入れがだいぶヨレヨレで。
入学時に買い揃えた物。この4年間、学校の椅子にくくりつけられ、夏は娘の背中を、冬はお尻をガードしてきたのですが、小学校卒業までのあと2年間あまりをもちこたえるのはちょっと無理かも、な状態。
色も低学年ぽいピンクだったので、もう高学年になるし、ちょっと落ち着いた色・柄にしたいよね。
年末年始の休みに時間があったので、キルティングの布を買ってきて作りました。
用があって学校へ行った際、教室に忍び込んでこっそり撮影。
IMGA0141.JPG
手探りで付けたゴムの加減、椅子へのフィット感、まずまずのようです。
よかった。

ついでに、上履き入れも作製。
上履きのサイズも上がったので(24.5だよ・・・)ちょっと大きめにしました。
IMGA0131.JPG

タグをつけてかわいく。
IMGA0132.JPG
裏側。
IMGA0133.JPG

娘には「いいね!かわいい、ありがとう!」と喜んで頂けたけど、実はこのタグつけで大失敗。アホなことに、タグをつけることをすっかり忘れて袋を縫い上げてしまったのです。狭い開口部を押し広げながらのタグの縫いにくさといったら・・・!

滅多にミシンなんて出さないから、このついでにダダっと勢いで縫っちまおう、と残った布で鍋敷きと鍋つかみ的なキッチングッズを作製。四角いのはグラタンの時に敷く用。
IMGA0134.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

ウエストゴムのスカート [sewing]

以前、娘と「この布かわいいね~、買っとこう!」と一目惚れして購入し、しばし2階の布置場で寝ていた、動物いっぱい柄のプリント生地。
ウエストゴムの簡単スカートにしてみました。
IMGA0681.JPG
ポケットがないと、小学生女子には不便だよね。
初めて「脇ポケット」にチャレンジ。
いやさ、今はYoutubeに縫い方の動画があって、便利です。
どうにかこうにか脇ポケット、できました。

娘、自分で選んだ布地だからか、結構気に入ってヘビロテしてくれています。
そろそろ、教えれば、自分で作れるんじゃないか?



娘手芸部 [sewing]

小4の娘が、手芸に目覚めたようです。
刺繍に激はまり中。
クロスステッチでちくちくと。いちごの図案を刺してます。
外出先から戻るやいなや、帽子も取らず、即、刺繍。
IMGA0359.JPG

こちら、娘作製の熊のぬいぐるみ。
(実は、かなり手助けしましたが・・・)
首飾りでおしゃれさせ、「もふちゃん」と名前をつけてかわいがってます。
IMGA0541.JPG
春先になったら材料のボアの布地が売ってなくて
ユザワヤとトーカイをはしごして探し回ったよ。
裁断したら、辺り一面が毛だらけに・・・掃除が超大変でした。

好きな布でくるみボタンを作り、ゴムを通したヘアアクセ。
フェルトを切ってボンドで貼って四葉のクローバーに。
真ん中にビーズもつけてあったけど、使ってるうちに取れちゃったみたいです。
IMGA0544.JPG
お友達にあげるんだ~、とたくさん作って配ってました。

私が「いつか作ろう」と思って買ったまま10年近く眠っていた
くるみボタン作成キットの大量在庫が、娘によって活用されるとは・・・

布やビーズも山盛りにあるのよ。
どんどん使っていいよ。




双眼鏡カバー2 [sewing]

先日の足立区生物園でのイベント「ヒツジの毛でクラフト」で製作したフェルトを使い
娘の双眼鏡のカバーを作りました。
IMGA0058.JPG

IMGA0057.JPG

こちらの面が娘の製作したフェルト。
IMGA0049.JPG

私の製作したフェルト。
IMGA0048.JPG


キルティング生地に色がグラデーションの毛糸でフェルトをざっくりアップリケ。
穴の部分はお花みたいになって、なかなかイイ味が出せたのでは。
IMGA0055.JPG

IMGA0053.JPG


今回は立体縫製にはせず。
なので、鍋敷きにもなる、という驚きの2WAY仕様です。
IMGA0059.JPG

デジカメカバー、私の双眼鏡カバー、と3作シリーズみたいになりました。
家にあるキルティング生地がこれしかなかったから、ですが・・・
IMGA0061.JPG

さあ、バードウォッチングに行くぞ~。



双眼鏡カバー [sewing]

できたー。
IMGA0947.JPG

これは・・・双眼鏡のカバーです。
IMGA0949.JPG
約20年ぶり(!)に「どこかにあるはず・・・」と探し出した双眼鏡。
付属のナイロンカバーはボロボロに劣化していました。
カバーだけ・・・って、売ってないようだったので、作るしかないな、と。

IMGA0950.JPG

ピッタリ!
満足です。
IMGA0951.JPG

ミシンの前に座るようなまとまった時間はなかなか作れないので・・・
ちょっとした隙間時間に少しずつ手縫いで作り進めました。
しかし、キルティングの立体縫製だから、手縫いで正解だったかも。

この冬、娘とバードウォッチングをする予定。
まさか、20年後に、娘とバードウォッチングを再開するとは・・・





刺し子のコースター [sewing]

やっとできたー。
刺し子のコースター。5枚セット。
IMGA0690.JPG

夏の初めに作り始めたのに、出来上がったのは秋・・・。
しかも、家族は、うっかり汚して私が激怒するのが怖いのか
誰も使おうとしません。



デジカメケース [sewing]

このカテゴリー、どんだけぶりなんだか・・・。

デジカメのケースを作成しました。
IMGA0738.JPG
これまで、ファスナー付きのキルティングのポーチに入れていたのですが
シャッターチャンスにファスナーの開閉がいちいち手間だったし、
デジカメを買い替えたらサイズが一回り小さくなって、ポーチの中で泳ぐようになり。

所要時間30分弱。
家にあったキルティングと端切れを利用。
入れ口は、ファスナーではなく、スナップボタンを付けようかな・・・と思いつつ
実際にデジカメを出し入れしてみると
両端を少し縫ってあえて入口を狭めてみてはどうか、と。
ガシガシ縫ってみました。

おお!スムーズに出し入れでき、しかも、ケースからは飛び出ない!
満足です♪

超荒っぽい強引な縫い方・作りではあるものの
100%私しか使わない物なんだから、イイのよ。
使いにくかったり飽きたりすれば、また作ればよし。



ニードルフェルト(リベンジ) [sewing]

犬はどうよ。
だいぶマシなんじゃないか。
SANY0078.JPG

娘が「このネコ見慣れてきたらけっこうかわいい」などと
気を遣って言ってくれるんだけど・・・
むしろ、なんか、チクチクきます。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。