セーターでBag [sewing]

昨年、着なくなったセーターを、
洗う→乾かすを何度か繰り返して縮ませ、手芸用にリメイクできるように加工しました。
袖の部分でレッグウォーマーを作り、身ごろの部分は
そのまま保管してありました(春になっちゃったので・・・)。

で、身ごろの部分があったのを思い出し、Bagに。
キャンバス地の無地の安いトートを買ってきて、被せるかんじにミシンで縫っただけ。
簡単リメイクです。
以前作った、フェルトのバラのコサージュをつけてみました。
SANY0006.JPG

スネカバー&腕カバー [sewing]

暑い~。暑い~。
大洗は、あんなに涼しかったのに・・・。
春日部はどうしてこんなに暑いのだ!
何よりも、あの涼しい海風を、お土産に持って帰りたかった・・・。

昨日は、大洗のお土産海の幸で、昼間っからグイグイ呑んでひっくりかえってました。

イカのキモ炒め
ゆでじゃがのかねふく明太子マヨがけ海苔山盛り
SANY0003.JPG

お刺身二種:まぐろとはまち
SANY0006.JPG

他にもはまぐりの酒蒸し等、あったのですが、酔っぱらったから写真はありません・・・。

さて、今日は、二日酔いのアタマをフラフラさせながら、
スネカバー&腕カバーを制作。
ちょいちょいっと庭に水をまく、ほんの5分10分の間の、蚊からの猛攻撃に対抗するためです。
敵も必死だから、蚊よけスプレーじゃ万全とは言えないのです。
夏は、クロップドとか、ハンパ丈のパンツをはくことが多いので、スネが狙われます。
長いズボンや長いソックスに履き替えたりしていたけど、暑いしめんどくさいし。
もっと手軽に、涼しく、何とかならないかな・・・と思い、涼しそうな生地で縫ってみました。
SANY0007.JPG
・・・農家のおばちゃんが、使ってるよね。こういうの。
ハッ・・・もしかして(わざわざ作らなくても)うちから徒歩2分の「ワークマン」に、このテの物は売っていたのでは・・・?

SANY0008.JPG
悔しいので、ちょっとかわいくしてみた。

ファンヒーターカバー [sewing]

GWに作ったものいろいろ。

ファンヒーターカバー↓↓↓
SANY0023.JPG
設計図。荒い・・・。
SANY0022.JPG

にんじんとくるみとレーズンのケーキ。
SANY0051.JPG
めちゃめちゃおいしい!と作者は大満足のデキなのに、娘はあまり喜ばず。
にんじんも、くるみも、レーズンも、そのままならホイホイ食べるのに・・・なぜ?

ポンデケージョ。
SANY0052.JPG
もはや我が家に(私に?)欠かせぬ食品です。
欠かせぬあまり、ついに自分で作るようになりました。
ま、お手軽なmix粉利用ですが。
保育園の連絡帳の夕食欄にあまりにもしょっちゅうポンデケージョって書いたので、保育園の先生から「このポンデケージョって、何ですか?」と聞かれたことが。娘は「チーズのおだんご」と呼んでます。

エコバッグとレッグウォーマー [sewing]

計画停電や物資不足にショボンとしているのもつまらんので、ミシンで遊びました。

エコバック。
郵便局がくれた「郵便局」とロゴが入ったどうしようもないエコバックをリメイク。
かわいくなりました。
SANY0008.JPG    SANY0007.JPG
娘が赤ちゃんのころ着ていたTシャツの前身ごろと後ろ身ごろを切り取り、ジグザグミシンでアップリケ。
このように。
SANY0010.JPG

レッグウォーマー。
SANY0006.JPG
2/12「衣類整理[いろいろ]」で、処分することにした古いセーターがたくさん。リメイクを検討すると、ウール100%なら、洗濯機でガンガン洗って乾かす、を5回ほど繰り返すと、縮んでフェルト化し、はさみで切ってもほつれなくなる・・・との情報。ほう!おもしろそう!と、さっそく、洗ってみましたが、いざ、ガンガン洗っても思ったほど縮まず。4回洗って乾かしたぐらいからやる気を失くして放置していたのですが、どれどれ、と、まず袖をハサミで切ってみると、おや、ほつれにくい!ミシンで縫ってみると、おや、縫える!で、切ったところを始末したら、レッグウォーマーらしきものができました。アームカバーにもなるか。袖だから。
寒さ厳しい節電生活に、役立つことでしょう・・・。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。