ネーブルパーク八重桜満開 [画伯ギャラリー]

今年も、ポニークラブの馬場が桃色に染まる季節がやってきました。
IMGA0194.JPG
IMGA0192.JPG
IMGA0195.JPG

見事に八重桜満開です。
IMGA0196.JPG
来週あたりは散り始め、すると地上が花びらで桃色に染まります。風が吹くとまさに桜吹雪。クラクラめまいがするほど美しい、まるでアニメの世界のような、夢空間になります。

久々に画伯の作品を。乗馬中の自画像。
まあまあ似ています。
IMGA0239.JPG




nice!(0)  コメント(0) 

科博オープンラボ2019 [おでかけ]

娘と行ってきました、科博オープンラボ!
IMGA0237.JPG
春日部からは東武アーバンパークラインにて「流山おおたかの森」乗り換え、TXで終点「つくば」まで。駅前からはバスで約7分「天久保沼」っていうバス停で降りて徒歩3分ほどで到着。およそ1時間半。案外近いじゃないか。
自然史標本棟のガイドツアーの整理券を確実にとるため、とにかく頑張って早起きしてやってきました。我々の到着は8時30分。既に70~80人ぐらいの列ができていました。
IMGA0197.JPG
先着順で好きな時間枠が選べます。
整理券は大人も子供も並んでいる人しかもらえません。お父さん一人に並ばせて家族の分の整理券をまとめてもらうとかはできません。
見ていると、やはり10時台の早い時間から埋まっていくみたいでした。我々の番ではまだどの時間枠でも選ぶことができました。では何となく10時40分に。クモヒトデか。
IMGA0198.JPG
集合場所。
IMGA0203.JPG
ツアー名は、そのツアーを引率して下さる研究者の方の専門分野からつけているとのこと。ちなみに10時30分の回は「カコウガン」、10時50分の回は「カイユウギョ」でした。でもツアーの内容はどの回も同じです。
約1時間の自然史標本棟ガイドツアーは、もうただただ圧巻の一言。
撮影はNG。網膜に焼き付けてきました。

受付。10時30分の時点でこんなかんじになってました。
やはり、早い時間から埋まっていくようです。
既に行列は解消しています。
IMGA0202.JPG
ということは、2時頃以降のツアーで構わなければ、何も朝早くから並ばなくても10時30分頃に到着すればOKということです。
なお、駐車場は、我々が到着した8時30分頃はまだだいぶ空いていました。整理券配布の始まる9時30分頃には満車になった様子でした。

さて、先頭の方に並んでいた人たちは、整理券を得るや、植物研究部棟に猛ダッシュしていました。同時刻にそちらで別のツアーの整理券配布があるからです。我々もダメもとで向かってみましたが、植物研究部のツアーは各回10人で午前3回。そちら優先で並んでいる人に平和に配られて終了していました。だよね。
なので、両方参加したい場合は、植物研究部棟を先に並んで整理券をもらい、それから自然史標本棟の遅い時間のツアーをもらいに行けばよい、ということになります。攻略のご参考までに。
ともかく先着200名様のタマゴケ「タマちゃん」は無事もらえました。
IMGA0200.JPG
IMGA0204.JPG

そんなこんなで昼食の時間になりました。
中央広場にはテントと椅子が用意され、キッチンカーが来て販売していました。
唐揚げとかシュラスコとか。常盤牛のカレーとかメンチカツとか。
焼き芋屋さん、かき氷やコーヒーのカフェもあり。各店、昼時はそれなりに列ができていましたが、うんざりするほど並ぶという程ではなさそうでした。
IMGA0215.JPG
IMGA0216.JPG
IMGA0218.JPG
あまり自動販売機等ありません。
飲み物や食べ物はある程度持参した方がよいかと思われます。
植物園内、飲食できるエリアは中央広場周辺に限定されています。

絶滅危惧種のリュキュウアセビを学びつつ、からあげをパクつく娘。
IMGA0211.JPG
IMGA0212.JPG

温室も見学しました。
カカオの実。
IMGA0207.JPG

カカオの花。美しい!
IMGA0208.JPG

実りまくりの巨大なレモン。
IMGA0209.JPG

見事なバナナ。
IMGA0210.JPG

毎年恒例のイルカの解剖を見てきました。グロテスクなので撮影はせず。
娘が引くかな・・・と思って恐る恐る行ってみましたが、娘、結構平気。
割と強烈な、イカの塩辛のような臭気も、娘「この匂い結構好き」などと。「腸が出てきた!長い!」「あれ内耳だって」といつの間にかグイグイ前の方へ。
鳥(ハイタカとムクドリ)の剥製の制作実演も見てきました。空っぽにした鳥のお腹に綿を詰めて縫い合わせます。
いや、どれもこれも本当に貴重なものを見ました。
そして、どの展示公開も各研究者の熱がすごい。全く興味なくシールだけもらおうと訪れてついでだから見ていくか程度の流れの理工資料棟も、研究者の方の熱心でわかりやすい解説に思わず引き込まれ、意外にも興味深く見学できました。
皆さん、ちょこっと質問すると、ものすごく誠実に丁寧に回答してくれます。1訊ねると10の情報が返ってくるかんじ。勉強になるなぁ。情熱を持って自分の研究に取り組んでいる研究者の方、素敵で羨ましい。応援したくなります。

主要な研究棟4つを巡り、シールを張ってもらうと先着1000名様にノートがもらえます。帰り際15時頃でしたがまだ山盛りにノートは残っていました。4棟が結構離れているのでコンプリートする人はそれほど多くはないのかもしれず。
IMGA0225.JPG
娘が、犬好きなお友達とお揃いで使いたい、と言うのであげました。
IMGA0226.JPG

この日はダンナの誕生日。一応お土産を。
「サザコーヒー」のコーヒー豆。
「ピーターパン」のカンパーニュ。
「学園手作りハムの会」のソーセージ。←これ高かった。
シフォンケーキ。
IMGA0238.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

コーヒーメーカー [いろいろ]

今週末、誕生日を迎える私&ダンナ。
ダンナから「誕生日プレゼント、コーヒーメーカーにしない?」という謎の提案を受けました。
それは・・・くれるの?欲しいの?共同購入のお誘いなの?
ダンナ「いや、俺が買うの」
じゃあ、いいんじゃない?
というか、たまたま誕生日にタイミングが重なっただけで、ただの買い物じゃん。
ダンナ、さっそく嬉しそうに買ってきました。
IMGA0182.JPG
さっそく嬉しそうにセッティング。
IMGA0183.JPG
どこも壊れていないのに、新参者に追われてしまった古いコーヒーメーカーさん。
こんな無慈悲なことをするダンナに代わりまして、お詫び申し上げます。
昨日まで毎朝美味しいコーヒーをどうもありがとう。
IMGA0184.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

もしかしてくるみさん [いろいろ]

くるみさんのXデーを恐れつつ、川沿いを歩く日々が続いておりました。
そして3月末はいつしか過ぎ、4月も後半に入ろうかと。
くるみさん、健在。
IMGA0187.JPG
あの「告知」の紙も「さようならくるみさん」のお手紙も、今は剥がされていてありません。
もしかしたら・・・あのお手紙のお蔭で「そんなにも愛されている木なら切るには及ばぬ」とお上がお目こぼし下さったのでしょうか。それとも年度替わりの引き継ぎのどさくさで、伐採が遅れてしまっているだけなのでしょうか。
「よかったねくるみさん」と言ってもいいものやら。
「やっぱ切らないことになりました」って告知を貼ってもらいたいものです。
くるみさんの新芽。
IMGA0186.JPG
そんなことは何も知らないカラスの夫婦が、くるみさんの枝に仲良く並んでとまっていました。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。