室内バードウォッチング [いろいろ]

強風が吹き荒れているので、娘とバードウォッチングは中止にしました。
こんな日は、庭にやってくる野鳥をカーテンの隙間から観察です。
こんなかんじ。
20200209_162426.jpg

きたきた。
ヒヨドリさん。木の枝に設置したみかんを食べています。
20200209_131958.jpg

みかんを食べ終わると次は餌台へ。
20200209_095241.jpg
市販のペット用の鳥の餌にお米を混ぜてあるのですが、ヒヨドリはまずお米を拾ってついばみ、お米がなくなると「しょうがねぇな鳥の餌でも食うか」ってかんじでしぶしぶ鳥の餌を食べます。
みかん>米>鳥の餌。

針金で巻いて紐でつるしたみかんは、メジロさん用。
こうするとヒヨドリさんには食べにくいのです。
20200209_164228.jpg
針金の隙間から上手につついて食べています。

厳寒期は自然界に食べ物が極端に少なく、飢えて死んでしまう野鳥も多いのです。
野鳥の餌付けにはいろいろな問題もありますが、この時期だけに限定してほんのささやかな餌を提供しています。
ピーナッツやヒマワリの種も置いているのに、全く売れません。
そして、なぜでしょう、当たり前のようにうちの周囲をうろついているはずの、スズメとキジバトが全然食べに来ません。
スズメはうちの屋根の隙間で寝泊まりしているし、キジバトは庭の木に巣を作ろうと何度も企て、しょっちゅうデデポッポーと鳴きに来ては縄張りを主張しているのですが。
いろいろと新しい発見があり、疑問が生まれ、面白いです。


nice!(0)  コメント(0) 

生物分類技能検定、合格! [いろいろ]

来ました~、生物分類技能検定の結果です。
関連過去記事こちらこちら
20200205_163838.jpg

しかし、開封するまでもなく、茶封筒の窓あき部分からぶっとい「認定」の文字がうっすらと見えています。でもまさかの「非認定」「認定しません」かもしれず。いざ確認。
私、祝3級合格!
2020-02-06T07_22_09-51af3.jpg
余裕の高得点です。我ながらよく頑張りました。
20200205_164016.jpg

続いて娘、祝4級合格!
2020-02-06T07_22_40-7a3bb.jpg
何っ、68点ですと?危ないと言えば危なかったな・・・
20200205_182658.jpg

娘「何点だろうと受かればいいのよ、受かれば」
そのとおり。資格試験は何点だろうと受かれば同じ。受かってなんぼよ。
イエーイ、とりあえず合格祝いしよう!





nice!(0)  コメント(0) 

娘インフルエンザ [インフルエンザ]

週末、娘の様子に元気がないな…と思っていたら、インフルエンザでした。
予防接種したのに!
最短でも木曜日まで休み確定。あ~あ。  
珍しく連日家に人がいて室内が暖かいせいで、デミタスカップにいけた野菜の菜花が順調に開花しています。
20200128_084707.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

酒蔵でBBQ2019秋 [おでかけ]

もうすっかり恒例、常連と化した、酒蔵でBBQ。
今回はなんと、かおり豚のハムがどーんと登場!
IMGA0545.JPG
このイベントのためだけに、生産者様がご用意下さったもの。貴重です。

そしてハムのお隣には削り放題のチーズ!素敵・・・!
IMGA0552.JPG

田中製麺の社長さんが作る、激うまナポリタン、ジュージュー。
IMGA0551.JPG

まずは一皿目いくよ。もう笑うしかないチーズの量。
IMGA0556.JPG

まいたけの天ぷらもからりと揚がり。
IMGA0549.JPG

かおり豚のしゅうまいもホカホカに蒸しあがり。
IMGA0548.JPG

炭火ブースではかおり豚やねぎが焼かれ。
IMGA0560.JPG
IMGA0559.JPG

美しい巻き寿司。
IMGA0561.JPG

今回は揚げたてのカレーパンも。
IMGA0563.JPG

夢のような飲み放題。
IMGA0546.JPG

果敢にチャレンジしましたが、惨敗しました。
IMGA0562.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

TERAKOYA

結婚19年目のTERAKOYAです。
IMGA0544.JPG

アミューズ。
自家製ビュントナー・フライシュ
トリュフのカスタードを詰めたグジェール、デュクセルのフラン
IMGA0527.JPG

天使の海老を穴子とコラーゲンのバーにのせて
カレーリーフとクリュスタッセ、2種のソース
IMGA0529.JPG

ハンガリー産鴨の低温コンフィ、ドフィノワを添えて
フォアグラ、スモークした馬鈴薯、赤ワインとカシスのソース
IMGA0531.JPG

カマスのポワレ、タプナードとブールノアゼット
二種のソース、お米のフィアンティーヌのせ
IMGA0532.JPG

牛肉のお料理三態
サーロイン・ブレゼ、テールと百合根のココット、ハツと椎茸のアスピック
IMGA0534.JPG
IMGA0536.JPG

ルバーブとグリオットのジュレにバジル風味のグレープフルーツソルベをのせて
IMGA0537.JPG

パイナップル、ココナッツ、フロマージュのムースにラム・オリーブのグラスを添えて
IMGA0540.JPG

IMGA0541.JPG

媒酌人であるH田ご夫妻、今年もご一緒して下さり、ありがとう!
楽しい時間を過ごせました。

nice!(0)  コメント(0) 

生物分類技能検定 [おでかけ]

秋晴れの某日。
娘と生物分類技能検定を受験してきました。
IMGA0520.JPG
娘は4級、私は3級を、それぞれ受験。(関連過去記事こちら
お互い、手応えはまずまずといったところでした。

試験後、青山ファーマーズマーケットで犬と戯れる娘。
IMGA0522.JPG

青山ブックセンターの隣のカフェにて、健闘を讃え合い、お疲れ様!のランチを。
娘、キッシュのセット。
IMGA0524.JPG
私、海老のカレータルタルサンドイッチ。
IMGA0525.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

2019手前味噌 [家ゴハン]

2月に仕込んだ自家製味噌。(過去記事こちら
梅雨を越え、夏を越え、だいぶ濃い色になってきました。
仕込んでから一度もあけてません。
IMGA0458.JPG

どれ、ちょっとご様子拝見。オープン!
おお!全くカビてない!やったぁ~
IMGA0459.JPG

できたての手前味噌。
野菜につけて頂きました。
去年の味噌よりちょっと色が濃いような気がします。
IMGA0460.JPG
IMGA0461.JPG

このままねかせておけば、さらに熟成がすすんでまろやかな味になります。そして、一旦発酵してちゃんと味噌になってしまえば、カビの心配はさほどしなくてもよくなります。


nice!(0)  コメント(0) 

さる小・高橋の若どり・名胡桃城跡 [おでかけ]

群馬県みなかみ町。廃校となった小学校が宿泊施設に変身し利用されています。
通称「さる小」。ここで開催された「HIGH校CAMP」というイベントに参加してきました。
IMGA0422.JPG
IMGA0427.JPG

IMGA0429.JPG
IMGA0431.JPG
野菜。焼きピーマンと焼き茄子。
IMGA0434.JPG
なんだかBBQも、もはや脂したたる肉より魚、そして洋より和へ、シフトチェンジしてきました。

翌日。
「月夜野のケンタッキー」と名高い「高橋の若どり」へ行ってきました。
お客さんがひっきりなしに訪れていました。
IMGA0443.JPG
IMGA0444.JPG
このイラストにイチコロです。
IMGA0441.JPG
IMGA0442.JPG
帰宅後の夕食にしましたが、写真を撮る間もなくお腹の中へ。美味しかったです。

真田大好きダンナの熱いリクエストにより。
月夜野インターのすぐそばにあるので寄ってきました。
IMGA0452.JPG
いたるところに注意書きが。さすが真田の城、スリル満点です。
IMGA0445.JPG
IMGA0446.JPG
嬉しそうにスマホで写真を撮りまくるダンナ。
たぶん、私と娘を撮った写真より、ここで撮った枚数の方がずっと多い。
IMGA0454.JPG
併設の案内所が、意外にも、情報充実していました。
IMGA0447.JPG

帰路、赤城高原サービスエリアで昼食。
どうやらここは、もつ推しらしい。では。
ダンナ、もつ煮定食。
IMGA0455.JPG
私、もつ塩炒め定食。
IMGA0457.JPG
むろん、ダンナと一部トレードしてもつ煮&もつ塩炒め定食に。
とっても美味しかったので、自宅でも楽しもうと冷凍のを買って帰りました。

娘、トマトラーメン。粉チーズバサーーー
IMGA0456.JPG

寝不足気味で疲れましたが、赤谷湖の花火大会も見られたし。
今年も無事に夏休みが終わりました。



nice!(0)  コメント(0) 

猛暑の中三日連続で電車で出かけました [おでかけ]

一日目。
埼玉県のリアル体験教室「弁護士になりたい」に娘が参加しました。
弁護士になりたいなんて娘は一言も言ってませんが、私が勝手に申し込んでみたらめでたく当選したのです。他の子もみんなそんなもんよ。暑いけど、行くよ!
浦和についたらピザとパスタで即昼食。
IMGA0367.JPG
IMGA0368.JPG
IMGA0369.JPG
娘「足りない」とのことでデザートを追加。
マンゴーパンナコッタだそうです。
IMGA0370.JPG

IMGA0371.JPG
模擬調停・裁判所見学・法律事務所見学と盛りだくさんでした。
参加する子供の人数よりも、会場でご指導下さる弁護士の先生方の人数の方が多いという手厚い態勢で充実した内容でした。
娘「すごく楽しかった」そうです。帰路は「弁護士になるのもいいなと思った」とずいぶん前向きで強気な発言がありましたが、翌日になると「でもやっぱりどうかな・・・」と修正気味でした。

二日目。
電車で北浦和へ。埼玉大学で「科学者の芽・一日大学生」に参加です。
昼食をはさんでの1日コース。長丁場です。
IMGA0376.JPG
なんだか去年参加した春日部こども大学を思い出します。
娘は地学「琥珀の観察と実験」にエントリー。

学内の図書館。
IMGA0380.JPG
手続きをすれば外部の者でも利用できるとHPにあったので、私はそっちで時間をつぶしていました。各分野の専門書ばかりかと思いきや、雑誌や新聞のコーナーも充実しており、新しくて広くて静かでとても快適でした。そして勉強に励んでいる若者たちの姿。いいね!
IMGA0384.JPG

昼食は学食で頂きました。ほほう、ビュッフェだって!
IMGA0382.JPG
バランスよく大人の取り方ができたのでは。
IMGA0383.JPG
娘のは欲望丸出しでした。(しかも2皿)

午後は観察と実験の結果を模造紙にまとめて発表します。
こういう作業、女子は好きだね。活き活きとやってました。
IMGA0386.JPG
IMGA0387.JPG
IMGA0388.JPG
「これを写真に撮っておいて夏休みの自由研究にしてもいいんじゃないの?」と囁いたところ「そうする!」と食いつきました。野鳥について調べてまとめると言っていたのですが、面倒くさくなったようです。

三日目。
電車で柏へ。二松学舎大学で万葉集の講義です。
IMGA0395.JPG
IMGA0396.JPG
「令和」という新元号の由来になった万葉集の解説、万葉仮名の解説、そして短歌を作ってみよう、という内容。とてもわかりやすくて、楽しい講義でした。昼食にまい泉のカツサンドを保護者にまで配って頂きました。ご馳走様です。

しかし足りるはずもなく。
柏駅前のガストで「ローストビーフ冷麺」
IMGA0400.JPG
「メニューの写真と全然違う!」と騒いでいましたが、娘よ、それはファミレスあるあるだ。

そして私が注文した「冷やし豆乳肉味噌うどん」もなぜか娘が食べる・・・
IMGA0399.JPG

帰宅したら車で買い物に出ねばならないことをすっかり忘れて頼んでしまった生レモンサワーです。
IMGA0397.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

サントリー山﨑蒸留所へ行ってきた [GW]

京都に来たからには。
少し足を延ばしてJR京都駅から電車で約15分。
IMGA0304.JPG

そう、サントリー山崎蒸留所です。
IMGA0305.JPG

IMGA0306.JPG
見学ツアーは未成年不可。(理由は、参加してみたらよくわかりました。)
なので娘はお祖母ちゃんと二人で別コースを。
おたべ本舗でおたべ手づくり体験&工場見学。そして杉本彩さんが名誉センター長をしている京都動物愛護センターを見学です。そちらはそちらで楽しめたもよう。

さて我々の山崎蒸留所見学スタート!動画はNG、写真はOKでした。
ろ過した麦汁に酵母を加える発酵槽。
糠漬けのような酸味のある割と強烈な匂いが充満しています。
IMGA0322.JPG

ずらりと並ぶポットスチル。このスチルの中を2回とおして蒸留します。
とおすスチルの大きさや形状で味わいが変わり、1回目と2回目をどのスチルに通すかの組み合わせでも変化するんだって。こんなにいろいろな形状のポットスチルを使い分けている蒸留所は世界的にも珍しいとのことで、山崎蒸留所ならではなのだとか。
IMG_20190503_151511.jpg
IMG_20190503_151517.jpg
今度はラムレーズンの香りの中、サウナのような蒸し暑さ。
匂いだけで酔ってしまう見学者もいるそうです。未成年不可たる所以。
いやここは、成人といえど、ウィスキーが好きじゃないととても勤まらない職場かと思われます。

蒸留された無色透明なウィスキーの元(ニューポット)を樽に詰めて寝かせます。
貯蔵庫は圧巻。隅から隅まで、歩いて見せてくれます。
IMG_20190503_152248.jpg

貯蔵庫から出ると、試飲がスタンバイ!イエイ!
IMGA0339.JPG

4種の山﨑美味しい~。ダンナの分もちょっともらいました。
IMG_20190503_154917.jpg
おつまみも美味しかった。
IMGA0342.JPG
見学を解説して下さった女性のスタッフの方が「私も皆様とご一緒に」とにこやかに試飲をされたので、後でこっそり「もしかして毎回試飲されるんですか?」とお聞きしたら、解説を担当するのは1日に1回だけなので、その際はお客様とご一緒に楽しんで山崎の良さをお伝えすることになっているとのこと。なるほど。
この方、山崎に合わせるお料理についての質問に「そうですね・・・今の季節でしたら筍の煮物などがよく合うかと思います。」と応じておられました。お若いが相当の手練れとみた。流石です。

ずらりと並んだウィスキーの原酒のサンプル。美しい。
IMG_20190503_141725.jpg
IMGA0311.JPG



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。