ベジタブルアレンジメント [いろいろ]

春日部のエス・テラス(HPこちら)で「ありがとう祭り」っていうイベントがあり。パスタスナックのお徳用が販売されるとのことで、喜び勇んで駆けつけたのですが、開始1時間後には売り切れたそうです。ガッカリ。

気を取り直して、娘、ベジタブルアレンジメントというのを体験。
めっちゃベジタブル。
IMGA0399.JPG

野菜には串を刺して活けます。感性の赴くままに。
IMGA0402.JPG

ナチュラルテイストでなかなか素敵。
先日、北本で作った竹の湯飲みと端材をアレンジ。
IMGA0415.JPG


nice!(0)  コメント(0) 

竹で湯飲みを作ろう [北本自然観察公園]

二週連続の北本自然観察公園です。
今回は行きに「気にスポ」へ寄り道。
蓮田の「手作りや」というパン屋さんです。HPこちら
一見、ガチガチの民家です。
IMGA0386.JPG

一応、看板らしきものがちらほら・・・
IMGA0387.JPG

IMGA0384.JPG

IMGA0385.JPG

靴を脱ぎ、ガラスの引き戸をガラガラと開けて中へ。
IMGA0383.JPG

畳のお部屋に、パンが並んでいた・・・
IMGA0380.JPG

IMGA0381.JPG

IMGA0382.JPG

ほぼほぼ全種類を購入させて頂きました。
天然酵母のパンらしい、かみごたえのあるしっかり生地。美味しかったです。
厳選された材料で丁寧に作られた「身体にいい本物のパン」です。
ちゃんと、ごはんの代わりになるパン、というか。
こういうパン屋さんも、いいなぁ。

さて、北本自然観察公園。
「定例自然観察会」に娘と参加しました。
昨年、娘がキッズ生きもの研究室に参加している間、私が参加していたプログラムです。
今回のテーマは「お茶になる植物」。園内を歩いて回り、あれもこれもお茶になる、との解説に驚くばかり。アマチャヅルとか、初めて見ました。竹の葉っぱもお茶になるんだって。

続いて「しぜん工作教室・竹で湯のみを作ろう」に参加。
園内で伐採した竹をカットしてやすりをかけます。
慎重派の娘、印付け超真剣。
IMGA0389.JPG

IMGA0390.JPG

IMGA0391.JPG

できた湯飲みに、園内の笹で作った「笹茶」を淹れて頂き、一服。
ハッ、これで焼酎のロックを飲んだらすごくいいぞ、きっと・・・!
IMGA0394.JPG

猫舌の娘。一杯飲むのにものすごく時間がかかってました。
IMGA0395.JPG

さて、この日、ドライブのお供。
F江様から富士山のお土産に頂いたお洒落クッキーです。雪化粧のところのホワイトチョコが溶けちゃわないよう、バッチリ保冷して持ってきました。
IMGA0397.JPG
山肌の表し方とか、素敵な意匠だよね。感心しつつ開封したら・・・
IMGA0396.JPG
なんと!5枚すべての富士山が色違い・・・!
完全にやられました。すごい。


nice!(0)  コメント(2) 

染めもの体験 [北本自然観察公園]

北本自然観察公園。昨年のキッズ生きもの研究室以来、約半年ぶりです。

せっかくなので、頑張って朝早めに到着。
娘と二人バードウォッチングにトライです。
「鳴いてるね」「うん、すごくいろいろ鳴いてるね」「何だろうね」
レクチャーして下さる方がいれば、この時点で数種類の野鳥の鳴き声を識別して教えてもらえるのに、我ら二人ではこのざま。
「ピッコロリって今鳴いたよね」「キビタキ?」
などとヒソヒソ囁き合っている矢先、目の前の枝にキビタキ様が降臨・・・!
「いたいたいたいた!」「どこ?」「そこ!」「ほんとだ、いた!」
終始、こんな調子ながらも
・カイツブリの親子
・オオヨシキリ
・カワセミ
などの野鳥たちを無事に発見。じっくりと観察することができ、満足でした。

バードウォッチング後は
手作り実験教室「泥を使って染めもの体験」に参加。
IMGA0358.JPG

まずは持参した木綿の布を豆乳に浸します。
染料は蛋白質に着色する性質があるとのことで、こうすることで染まりがよくなるんだって。
IMGA0353.JPG

屋外に出て、シンジュという樹木の葉を採取。
これを鍋でぐつぐつ煮だします。
ちょっと臭かった・・・
IMGA0354.JPG
IMGA0363ll.jpg

煮汁がこちら。
ビールを思い起こして思わず喉が鳴ったのは、私だけではなかったはず。
IMGA0365.JPG

この汁で染めます。20分ほど布を煮込み。
IMGA0367.JPG
IMGA0368.JPG

半分をミョウバン媒染液に浸け。
IMGA0369.JPG

半分を泥媒染液に浸け。
IMGA0371.JPG

泥媒染液の泥は、公園内の沼の泥をあらかじめご用意頂いたものを使用。
泥に含まれる鉄分で媒染されます。
IMGA0359.JPG

二種類の媒染液を使うことによって、同じ染料を使っても、違う二色に染まります。面白い!
私作
IMGA0379.JPG

娘作
IMGA0378.JPG

娘は「夏休みの自由研究、これにする!」と言っていました。


さて、遅めのランチは伊奈町に寄り道して、「洋食ごはんBif(いなナビ情報こちら)」へ。初です。
サービスの小鉢ものが運ばれてきました。一瞬、お通しが来たのと錯覚。
「まずい!車なのにビール頼んじゃったか?」と焦りました。
IMGA0374.JPG

私:ハンバーグランチ。
IMGA0377.JPG

娘:焼肉ランチ。
IMGA0375.JPG

ご飯の量は、大・普通・小と選べます、と。
デフォルトの量が不明なので2人とも「じゃあ普通で」とオーダーしましたが、
「ご飯の量、勝手ながら、どちらも小にしておきましたので、足りなかったらおっしゃって下さい」
との言葉が添えられてやってきたご飯は、ウソでしょこれで小!?と驚愕の丼飯。
実はデカ盛りの洋食屋さんであったのでした。

私も娘も本気のフードファイト。
でもね~、最近思うんだけど、美味しいと食べちゃうよね。食べられるよね。
美味しいものを食べたいのに残すって、どこか自分に嘘をついているよね。
私は、自分に正直に生きたい。
これは言いわけだろうか・・・

追記。
デヴィ夫人、48年間で体重増加わずか3キロ 秘訣は「食べたい物を我慢する努力」
とのネットニュースに遭遇。
だ~よ~ね~。


nice!(0)  コメント(0) 

手打ち蕎麦大昇 [古河ランチ]

ポニークラブ後の昼食。
娘リクエスト「ほどほど(店名です。過去記事こちら)でからあげ丼」。
しかし、行ったみたらあえなく不定休でした・・・
この店、美味しいのに残念なのが土日でも容赦なく臨時休業しちゃうところ。
なんだかな~。

やむをえず、近くの蕎麦屋へ。「手打ち蕎麦大昇」。うどんはありません。
しかし、娘(うどん大好き蕎麦嫌い)腹ペコのため、四の五の言いませんでした。
こういう機会をもちつつ、少しずつ娘を「蕎麦でもまぁいいか」程度には慣らしていきたいものです。

私:ざるとろろ。
サービスでミニ天ぷら付!嬉しい。娘のついでに揚げて付けてくれたのかしら。
IMGA0350.JPG

娘:野菜天ざる。野菜天にはたけのこの姿も。いいね~。
IMGA0349.JPG

お会計の際、レジでうまい棒を頂きました。お子様限定のサービスとのこと。
でも、2本頂いたので、当然1本ずつです。



nice!(0)  コメント(0) 

オオルリを見たよ [おでかけ]

娘とバードウォッチングによく出かけています。
日本野鳥の会の探鳥会in日光小倉山森林公園に参加しました。
「100%オオルリが見られます。まだ見たことがない方はぜひ」
との誘い文句にワクワク。

日本野鳥の会の探鳥会は、会員でなくても自由に参加できます。事前の受け付けや予約は一切不要。開催場所と時間だけHPでチェックしておいて、当日の天候や自分の都合次第でふらりと参加すればよいので、気楽です。そして、会員の皆さんはベテランで野鳥観察の熟練なので、質問すると丁寧にレクチャーして下さいます。娘と二人だけでは絶対に見つけられない野鳥が見られる(見つけてもらえる)ので、よく参加しています。お陰様で、けっこう顔なじみの方々も。中高年の方が中心ですが、ファミリーや、若い男性の一人参加(ガッツリ迷彩服とかすごい望遠レンズとか装備に凝る傾向あり)もちらほら。双眼鏡を持っていない人には貸出もしてくれます。バードウォッチングをするなら、とってもお薦めです。

頑張って朝5時に起き。鉄仮面みたいなあのリバティに初めて乗ったよ。
春日部を出発して1時間20分であっというまに日光着。
春日部から日光って、近いよね。
小倉山森林公園、日光駅から近いのに、木々に囲まれて野鳥がいっぱいで驚きました。観光の人はみんな東照宮とかに行っちゃうんだろうね、広大な公園内はほぼほぼ日本野鳥の会の貸切状態。ベテランの皆さんにいろいろ教えて頂きながら、丸一日、静かで快適な森林浴ウォークと野鳥観察が堪能できました。

娘の宿題の絵日記より。
IMGA0352.JPG

オオルリもキビタキもサンショウクイもセンダイムシクイも、市街地では見られない山の鳥です。
鳴き声は聞こえても滅多に姿は見られないウグイス、囀っているところがばっちり見られました。
念願のオオルリを含め、初めての野鳥がたくさん見られて、大満足。
そうそう、サルにも数匹、出逢いました。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。