染めもの体験 [北本自然観察公園]

北本自然観察公園。昨年のキッズ生きもの研究室以来、約半年ぶりです。

せっかくなので、頑張って朝早めに到着。
娘と二人バードウォッチングにトライです。
「鳴いてるね」「うん、すごくいろいろ鳴いてるね」「何だろうね」
レクチャーして下さる方がいれば、この時点で数種類の野鳥の鳴き声を識別して教えてもらえるのに、我ら二人ではこのざま。
「ピッコロリって今鳴いたよね」「キビタキ?」
などとヒソヒソ囁き合っている矢先、目の前の枝にキビタキ様が降臨・・・!
「いたいたいたいた!」「どこ?」「そこ!」「ほんとだ、いた!」
終始、こんな調子ながらも
・カイツブリの親子
・オオヨシキリ
・カワセミ
などの野鳥たちを無事に発見。じっくりと観察することができ、満足でした。

バードウォッチング後は
手作り実験教室「泥を使って染めもの体験」に参加。
IMGA0358.JPG

まずは持参した木綿の布を豆乳に浸します。
染料は蛋白質に着色する性質があるとのことで、こうすることで染まりがよくなるんだって。
IMGA0353.JPG

屋外に出て、シンジュという樹木の葉を採取。
これを鍋でぐつぐつ煮だします。
ちょっと臭かった・・・
IMGA0354.JPG
IMGA0363ll.jpg

煮汁がこちら。
ビールを思い起こして思わず喉が鳴ったのは、私だけではなかったはず。
IMGA0365.JPG

この汁で染めます。20分ほど布を煮込み。
IMGA0367.JPG
IMGA0368.JPG

半分をミョウバン媒染液に浸け。
IMGA0369.JPG

半分を泥媒染液に浸け。
IMGA0371.JPG

泥媒染液の泥は、公園内の沼の泥をあらかじめご用意頂いたものを使用。
泥に含まれる鉄分で媒染されます。
IMGA0359.JPG

二種類の媒染液を使うことによって、同じ染料を使っても、違う二色に染まります。面白い!
私作
IMGA0379.JPG

娘作
IMGA0378.JPG

娘は「夏休みの自由研究、これにする!」と言っていました。


さて、遅めのランチは伊奈町に寄り道して、「洋食ごはんBif(いなナビ情報こちら)」へ。初です。
サービスの小鉢ものが運ばれてきました。一瞬、お通しが来たのと錯覚。
「まずい!車なのにビール頼んじゃったか?」と焦りました。
IMGA0374.JPG

私:ハンバーグランチ。
IMGA0377.JPG

娘:焼肉ランチ。
IMGA0375.JPG

ご飯の量は、大・普通・小と選べます、と。
デフォルトの量が不明なので2人とも「じゃあ普通で」とオーダーしましたが、
「ご飯の量、勝手ながら、どちらも小にしておきましたので、足りなかったらおっしゃって下さい」
との言葉が添えられてやってきたご飯は、ウソでしょこれで小!?と驚愕の丼飯。
実はデカ盛りの洋食屋さんであったのでした。

私も娘も本気のフードファイト。
でもね~、最近思うんだけど、美味しいと食べちゃうよね。食べられるよね。
美味しいものを食べたいのに残すって、どこか自分に嘘をついているよね。
私は、自分に正直に生きたい。
これは言いわけだろうか・・・

追記。
デヴィ夫人、48年間で体重増加わずか3キロ 秘訣は「食べたい物を我慢する努力」
とのネットニュースに遭遇。
だ~よ~ね~。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
手打ち蕎麦大昇竹で湯飲みを作ろう ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。