gardening&farming ブログトップ
前の10件 | 次の10件

びわ発芽!! [gardening&farming]

じぇじぇ!
芽が出とる!!
SANY0005.JPG

びわの種を、面白がって、植木鉢にまいてみたのです。

・・・あ、「あまちゃん」録画で観てます~♪





2013第1号 [gardening&farming]

今年は花が2週間ほど早いですね。
桜も、チューリップも・・・。
我が家の庭のバラ第1号がもう咲きました。
SANY0012.JPG








冬来たりなば・・・ [gardening&farming]

チューリップの球根と、ビオラの苗を植えました。
年中行事ながら、これを植えると「冬の始まり」を感じます。
また同時に翌春の開花の状況へも思い馳せます。

    SANY0006.JPG

    SANY0007.JPG

その後の子アロエ [gardening&farming]

厳しい残暑にヘロヘロしてる間に、秋分ですか・・・。
やっと今日から夏が終わったような。
で、夏の間にほったらかしだった子アロエはこのようになりました。
       SANY0014.JPG
今にも親を凌ぎそうです。

朝顔日記 [gardening&farming]

咲きました。
SANY0002.JPG
SANY0001.JPG

玄関のドアノブにからみつきそうな勢い。
SANY0003.JPG

ひまわり君 [gardening&farming]

帰宅すると、ひまわりが開花していました。
夏!って感じ。
SANY0006.JPG

SANY0007.JPG
・・・君、ちょっと、ちっちゃくないかい?
これって、ミニひまわりなの?深く種をまき過ぎた?
去年は肩の辺りぐらいまで高く伸びたんだけど・・・。謎です。

一方、玄関脇の朝顔は、こんなになりました。すごいです。
SANY0003.JPG

子アロエ [gardening&farming]

自作化粧水のために栽培し、もう3年目のアロエ。
結構、立派な株になりました。
SANY0007.JPG
今年、初めて、足元に・・・!
これって、子アロエ?
SANY0010.JPG

朝顔、順調です。ぐんぐんつるが伸びてます。
SANY0068.JPG
SANY0069.JPG
設置場所も、玄関ドア脇に昇格。

朝顔 [gardening&farming]

約30年ぶりの、朝顔栽培です。
SANY0001朝顔 (2).JPG
昨年、お隣さん宅に朝顔がとてもきれいに咲いていて。
いいですね、きれいですね、と(しつこく)羨ましがったからか、種を分けて頂きました。
SANY0001朝顔 (1).JPG
ずいぶん高い支柱を立てちゃったけど、こんなに長く伸びるのかな・・・。
観察記録の続報は、いずれまた。

今年の娘たち [gardening&farming]

さーーー!
今年もバラの季節がやって参りました!

今年も美人揃いの、我が家の娘たち。
もーー、帰宅後、写真撮るのに、忙しくって!
毎年同じように咲けども、今年のこの一輪にこの状態で会えるのは、この一瞬・・・
と思うと、ついつい撮影に一生懸命になってしまい、
娘の保育園への迎えが、若干、遅れ気味に・・・。ゴメン。

Sunny Meilandina(サニー・メイヤンディナ)
SANY0004.JPG

Noir(ノアール)
SANY0013.JPG

Phylis Bide(フィリス・バイド)・・・これ、ほんと、大好き。
SANY0014.JPG

Kaleidoscope(カレイドスコープ)
その名の通り、万華鏡のように、花の色が変化します。
SANY0015.JPG

L'Etrange(レトランジェ)
SANY0032.JPG

Wild Plum(ワイルドプラム)
SANY0036.JPG

Baby Zebra(ベビーゼブラ)
SANY0038.JPG

夏の庭 [gardening&farming]

台風が去り、夢か?と思うほど、涼しく快適なここ数日。
庭で、スネカバーがデビューしました。
使用感は、我ながら、最高!完璧!
もっと早く作ればよかった・・・。
これで、夏場の水まきが快適になりました!

ティーツリー(TeeTree)の花。
SANY0008.JPG
ティーツリー、アロマテラピーにご関心のある方はご存知かと。
あの、スカッとした爽やかな香りが好きです。
苗木を「タキイ」で見つけ、珍しいな、と思って2本買って植えてみたのですが、
実物のティーツリーには、何の香りもありません・・・。
「オーストリア原産・やや蒸し暑い気候を好む」というだけあって、
ガンガンに生い茂り、今や我が家のシンボルツリー。
アボリジニーが葉を煎じてお茶のように飲んでいたことからこの名前がついたよう。
ウソでしょ!?ってかんじの、青臭くて硬い葉っぱです。

セリ畑に、キアゲハの幼虫を発見。
SANY0013.JPG
ちょっとつついたら、怒ってツノを出したところ。
かわい~~~♥
自然いっぱいの田舎で、兄に従って走り回って育ったせいか、私はこのテの生き物が全然へっちゃら。
手に載せてモゾモゾはわせちゃううくらい。ナウシカのような少女だったのです。
子どもの頃、キアゲハの幼虫を箱で飼い、さなぎになって数日後、箱を開けたら、突然、華麗な蝶が誕生していた衝撃は、忘れられません。庭に放してあげるとヒラヒラと飛んで行った、その様子、今も鮮明に覚えています。
キアゲハの幼虫はパセリによくいるんだけど、セリも食べるとは、新発見。
夏はセリ食べないから、譲ってあげてもいいかな。
前の10件 | 次の10件 gardening&farming ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。