鰻もどき [家ゴハン]

台風がやってきて、家に閉じ込められた日。
「鰻もどき」を作って遊んでみました。

クックパッドのあまたのレシピを精査した結果、ごぼうやれんこんといった根菜を細かくして入れるのが一つのポイントらしいことが判明。
これでどうだ。量もほどよい。
IMGA0554.JPG
練り物により、そこはかとない「お魚感」を出す効果にも期待。

そしてこれね。
IMGA0553.JPG

そういえば、茄子って英語でエッグプラントでした。似てる?
IMGA0557.JPG

茄子は皮をむいてみじん切りにして
IMGA0559.JPG

ごま油で炒めます。
これでうなぎの油っこいかんじのジューシーさを出そうかと。
IMGA0565.JPG

さて、むいた茄子の皮。
IMGA0560.JPG

こっちもごま油でさっと炒めて
IMGA0561.JPG

生醤油をかけて一味を振り。キッチンでの立ち飲みのお供になりました。
IMGA0562.JPG

フードプロセッサー登場。
ちぎったはんぺん・刻んだごぼ天・炒めた茄子・卵を入れて
IMGA0566.JPG

ガーーーーー
IMGA0567.JPG

鶏ひき肉と合せます。
IMGA0568.JPG

たれは小鍋で作っておき
IMGA0558.JPG

フライパンに油をひいて(多目)
IMGA0569.JPG

ちまちま形を作るのがめんどうだったので、一気に焼くよ。
IMGA0570.JPG

丸のままひっくり返すのは危険だったので、フライ返しでカットして一切れずつ返しました。そしてたれ投入、ジャーーーーー
IMGA0573.JPG

・・・しかしこの時点で、この料理が「鰻もどき」なのかどうなのか、見た目の段階で相当怪しくなってきました。そう、どう見ても「豆腐ハンバーグ」だよね。豆腐は1gも入っていないが。
匂いにつられてやってきた娘も「わー、今日はお豆腐のハンバーグ?美味しそう!」と発言。うーむ。

すき家のうなとろ丼(→こちら)をリスペクトした盛り付け。
IMGA0574.JPG

これはこれでとっても美味しかったけど・・・
やはり圧倒的に「鰻感」が足りません。
ごぼうと茄子を入れた効果も特に感じられず。うーむ。
ダンナ&娘、美味しい美味しいとぺろりと平らげました。

なかなかに険しい「鰻もどき」の道でありました。
機会あれば、新たな策を講じてリベンジ致す所存。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。